トップ  > 大森支店  > 熱中症対策のうちわを配布しています!

こんにちは。大森支店の中村です。

今年の夏も暑くなりそうですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

大森支店では、以前より大田区の『高齢者見守り・支え合いネットワーク活動』(通称:みまーも)に参加しています。

この活動は地域全体で、日常の生活や仕事を通して地域の高齢者を見守る仕組みです。当店でも地域貢献の一環として”みまーも”の一員となり、高齢者の方が住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう、大田区の地域包括支援センターと連携した活動を行っています。

”みまーも”の活動の一環として、6月下旬より高齢者の熱中症予防啓発のため、啓発メッセージ入りのうちわを配布を始めました!公共性の高い信託銀行に熱中症予防啓発のうちわを設置することで、地域の皆さまの熱中症予防の一助になれれば幸いです。

高齢者が熱中症を予防するためのポイントは、

■水分補給:のどが渇いていなくても、こまめに水分を摂取することが大切です。

■涼しい環境の確保:暑い日には冷房を使ったり、涼しい場所に移動したりすることが必要です。

■衣服:軽くて通気性の良い服を着ることで、体温の上昇を防ぎます。

■休息:暑い時間帯には無理をせず、適度に休むことが大事です。

これらの対策を心がけることで、高齢者も安心して夏を過ごすことができます。

高齢者でなくても、猛暑が予想されるこの夏は熱中症予防を意識したいですね!

お近くにお越しの際は、クールスポットとしても大森支店を是非ご利用ください。

当店では今後も地域社会の一員として、さまざまなサステナビリティ活動に取り組んでまいります。