トップ  > 本店営業部  > 品川女子学院中等部・高等部にて金融授業を行いました!

こんにちは。本店営業部の弦巻です。

寒の入りも過ぎ、いよいよ寒さも本番を迎えましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

当部では、1/27(月)に、品川女子学院中等部・高等部にて中学生、高校生約30名の生徒の皆さまに「いま知りたい!高校生のマネー入門 みなさんの『ミライ』と『お金』」と題し、金融授業を行いました。

 

講師は、品川女子学院卒業生の当部社員が行いました。在学当時の先生や行事の話に、生徒の皆さまは興味津々で耳を傾けていました。

「好きなことにはいくらかかるか」のテーマでは、これからやりたいこと、続けたいこと等を挙げ、その多くのことにはお金がかかるということを認識していただきました。

人生の3大費用として、住宅購入費、教育関連費用、老後生活費用をお伝えした際には、「思っていたより高い!」と皆さまから驚きの声があがりました。そうした支出や長生きに備えた資産運用の必要性についてもお伝えしました。

 

 

授業後半では、分散投資と長期投資の重要性を感じていただくため、皆さま一人ひとりに投資シミュレーションツール「ポートフォリオナビ」を使って、実際に目標金額や運用期間、利回り、毎月の投資額を考えていただきました。「長期分散が大事と聞いたので長期間に設定してみました」という声や「結構増えるんですね」といった感想がありました。

 

「実際にお年玉を運用している」という中学生の方もおり、金融リテラシーの高さに驚きました。

中学生の皆さまには難しい内容だったかもしれませんが、この授業が「ミライ」のライフイベントに備える重要性を認識し、「お金」に興味を持っていただくきっかけの一つとなれば幸いです。

当部では今後も、金融教育活動を通して皆さまの金融リテラシー向上に貢献してまいります。