![WithYou支店ブログ](https://branchblog.smtb.jp/images/main.jpg)
たまプラーザ支店
こんにちは。たまプラーザ支店の長澤です。
寒い日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
当店では、昨年に引き続き、12/11(水)と12/12(木)に中学生の職場体験の受け入れを行いました。
当日は、川崎市立犬蔵中学校2年生4名の生徒の皆さまを当店の一員としてお迎えし、2日間にわたってさまざまな体験をしていただきました。
生徒の皆さまは、信託銀行って何?とまずそこから疑問をもたれると思います。銀行と信託銀行の違いについて講義を行い、ロビー体験や窓口での受付体験、紙幣の枚数を数える札勘(さつかん)体験、住宅ローンの審査など、さまざまなプログラムで、沢山のことを学んでいただきました。
また、外訪担当者がお客さまのご自宅などでお手続きをする際の端末操作体験や、模擬紙幣を使った1億円の重さ体験も行いました。
普段目にすることのない銀行の一面を知ることで、職場体験ならではの経験をしていただけたのではないでしょうか。
全てのプログラム終了後は、生徒の皆さまには、2日間信託銀行員として働いた証として「終了証」を授与しました。
今回の職場体験学習を通じて、信託銀行はどんなことを行っているのか、そこで働く社員はどんな想いを持って働いているのかをお伝えすることで、生徒の皆さまにとって将来の選択肢の幅が広がっていたら幸いです。
以下、職場体験後に生徒の皆さまからいただいた感想を一部掲載します。
・名刺交換や札勘、ロビー体験等、普段はしない新鮮な体験ができてよかったです。
・心に残る言葉が多く、まさに「百聞は一見に如かず」でした。
・どのようなことも全力でやっていることから、職場の大変さを学ぶことができました。
・今回聞いた金融の話を将来に活かしていきたいです。
当店では今後も、地域の皆さまのお役に立てるよう、さまざまなサステナビリティ活動に注力してまいります。