
吉祥寺・吉祥寺中央支店
こんにちは。吉祥寺支店・吉祥寺中央支店の松田です。
当店では、2/7(金)、 高齢者向けマンション サンシティ吉祥寺にて、「相続に想いを込める~遺贈寄付による社会貢献~」と題したセミナーを開催しました。
本セミナーは、当店がSDGs宣言として掲げている、「地域の皆さまへ豊かな人生と役立つ情報を提供する」活動の一環として実施し、12名の方々にご参加いただきました。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
当店財務コンサルタントの渡邉から、「遺言と遺書の違い」、「公正証書遺言と自筆証書遺言、法務局の保管制度を活用した場合の違い」、「付言事項の大切さ」についてご説明をしました。
「付言事項」とは、遺言書において法的効力は持ちませんが、遺言者が家族や知人に伝えたい思いやメッセージを記載することができる項目です。亡くなられた後にその方のお気持ちを遺族の方に伝えることができます。
また、「遺贈寄付のメリット・デメリット」については、事例を交えながらお話をしました。
ご参加いただいた皆さまからは「今書いている遺言について改めて内容を確認してみようと思いました」、「今後の自分自身の資産承継について考えていくいい機会になりました」などの感想をいただきました。
当店では今後も、各種セミナーを通じて皆さまの「Financial well-being」の実現のためお役に立てるような情報発信に尽力してまいります。