
大分支店
こんにちは。大分支店の谷田貝です。
猛暑の毎日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
当店では、7/8(火)、大分県立大分商業高等学校の109名の皆さまに、金融リテラシー出張授業を行いました。同校へは、2022年度より定期的にこの活動を行っています。
授業では、「みなさんの「ミライ」と「お金」」をテーマに、ワークショップを実施しました。生徒の皆さまにご自身のライフプランについて考えていただいた上で、その実現にはお金が必要であること、また収入と支出のバランスや貯金と貯蓄の違い、分散投資や長期投資についてお話をしました。
また、詐欺被害やインターネット取引のトラブルを回避するための注意点についても説明しました。
生徒の皆さまには最後まで集中して授業を聞いていただきました。最後には積極的な質問もあり、たいへん嬉しく思いました。
生徒の皆さまにアンケートにご協力いただきましたので、いくつかご紹介します。
・先取り貯蓄について知れてよかった、毎月コツコツためていくことが大切だと思った
・投資をするにあたって、分散投資と長期投資の二点が大切ということが分かった
・投資のことをもっと知りたいと思った
今回の授業が、生徒の皆さまのお金の適切な管理について考える一助になれば幸いです。
当店では今後も、金融教育を含め、地域貢献活動に努めてまいります。