トップ  > 藤沢・藤沢中央支店  > 「プラスチックとの付き合い方」オンライン社内勉強会に参加しました!

こんにちは。藤沢支店・藤沢中央支店の鈴木です。

当店では先日、「プラスチックとの付き合い方」について学ぶオンライン社内勉強会に参加しました。

 %e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%81%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%a8%e3%81%ae%e4%bb%98%e3%81%8d%e5%90%88%e3%81%84%e6%96%b9

プラスチックは私たちの生活に深く浸透しており、なくてはならない存在になっています。

一方で、世界中で大量に生産・廃棄されるプラスチックは、石油が原料で二酸化炭素を大量に排出し、環境中に流出されると自然分解しないことから、生態系への負荷や人体への影響が危惧され、温室効果ガスの排出の要因になるため、早急な環境対策が必要とされています。

有用性の高いプラスチックの生産量や廃棄量をゼロにすることは難しいですが、「適切に製造・使用・回収/廃棄する」仕組みづくりが大切になります。

 

勉強会では、私たちができることとして「3R(Reduce・Reuse・Recycle)」が紹介されました。

個人ができる取り組みとしては、①マイバッグ・マイボトル等の活用やプラ使用量の少ない商品の購入、②リサイクルショップ・ネットオークションの活用やリサイクル製品の積極的活用、③分別ルールに従った廃棄、などの具体例が挙げられました。

この勉強会に参加し、まずは私たち一人ひとりがこのプラスチックごみ問題を「ジブンゴト」として考え、できることから取り組んでいき、周りに普及してくことが重要だと感じました。

 

当店では今後も、SDGsについて理解を深めるとともに、SDGsの目標達成のために様々なサスティナビリティ活動に注力してまいります。