
川崎支店
こんにちは。川崎支店の市川です。
当店では、2/6(木)に、川崎市立末長小学校にて金融教育セミナーを実施しました。
「お金の『ひみつ』をさぐれ!」というテーマで、小学4年生の皆さま(6クラス、約240名)にご参加いただき、講師は当社社員が務めました。
授業の冒頭では、1億円の重さを当てるゲームを行い、1億円の模擬紙幣を使用し、生徒の皆さまに実際に持ち上げていただきました。
紙幣1枚はとても軽いですが、1億枚では重さは10kgになります。
生徒の皆さまからは「こんなに重いんだ」、「家に帰ったらお母さんに話そう」など、ご感想をいただき大変盛り上がりました。
また、「お金が好きなチーム」と「お金が嫌いなチーム」に分かれて、ディスカッションも行いました。
お金が好きなチームの皆さまからは「欲しいものが買えるから」、「きれいだから」といった意見がありました。
お金が嫌いなチームの皆さまからは「お金に関係するこわい事件が多いから」、「こわい人が寄ってきそう」といった意見がありました。
お金に対する向き合い方は色々あり、お金の使い方によっては、良い道具にも悪い道具にもなってしまいます。
講師より、だからこそ、しっかりと考えて行動していくことが大切である、とお伝えしました。
児童の皆さまからは「お金についてみんなと話せて面白かった」、「よく考えてからお金を使います」などの感想をいただきました。
お金について学ぶことは、自分自身や大切な人の幸せな人生を創ることに繋がります。今回の取り組みが、児童の皆さまの金融リテラシー向上につながり、今後の人生をより豊かなものにするヒントになれば幸いです。
当店では今後も、地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。