WithYou支店ブログWithYou支店ブログ

港南台支店

当店はSDGs目標11の達成に向けて、
人生100年時代に向けて皆さまが安心して生き生きと住み続けられるよう、社員参加型活動や情報提供を通じて地域に貢献してまいります。

トップ  > 港南台支店  > 「港南区『むかし』写真展」を開催しています!

こんにちは。港南台支店の渡邉です。

当店では現在、ロビーにて「港南区『むかし』写真展」を開催しています。

%e3%82%80%e3%81%8b%e3%81%97%e5%86%99%e7%9c%9f%e5%b1%95

港南区は、1969年(昭和44年)10月1日、行政区再編により南区から分区して誕生しました。横浜市の南部に位置し、区域面積は約19.90平方キロメートル(横浜市の面積の約4.6パーセント)、東西に5.1キロメートル、南北に6.6キロメートルにわたって広がっており、東は磯子区、西は戸塚区、南は栄区、北は南区に隣接しています。

%e6%b8%af%e5%8d%97%e5%8c%ba

 

港南区の地形は、大岡川と、柏尾川の支流である平戸永谷川の上流の谷と台地が細かく入り組んでいます。そして、区を南北に貫くように旧武蔵の国と相模の国を分ける国境(くにざかい)の道が通っています。この道は鎌倉へ通じる道として、古来重要な役割を果たしてきました。また、この国境の道は分水嶺にもなっていて、東側の日野川・大岡川は東京湾へ、西側の平戸永谷川は相模湾へ注いでいます。

江戸時代までは、横浜自体が寒村に過ぎず、現在の港南区一帯も主要道周辺にのみ集落をなす、緑豊かな丘陵に囲まれたのどかな農村地帯でした。それが、横浜開港とともに横浜港の後背地として徐々に開発が進み、産業が興ってきました。なかでも捺染(なっせん)業は大岡川の水流をいかして発生し、港南区の地場産業として有名です。また、都市部へ供給する野菜・花卉(かき)の栽培も盛んに行われていました。

その後、ベッドタウンとして大規模な宅地開発が進み、田園都市から住宅都市へと大きく変貌を遂げました。区内には、京浜急行線、JR根岸線、市営地下鉄の3つの鉄道が通り、特に上大岡及び港南台地区は商業施設が集中し、ターミナルとして賑(にぎ)わい、利便性と居住性を併せもつ、暮らしやすい区となっています。

(上記、横浜市HPより引用)

 

当店ロビーには、港南図書館からお借りした昭和16年(1941年)から平成元年(1989年)頃の港南区内の写真6枚を展示しています。

 

港南台へお越しの際は是非、当店にもお立ち寄りいただき展示をご覧くださいませ。

支店一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしています。