
浦和支店
こんにちは。浦和支店の石内です。 皆さまは、埼玉県が発行している「性的マイノリティが働きやすい環境づくりガイドブック」をご存知でしょうか。 この冊子では、性の多様性に関する基礎知識はもちろんのこと、性の多様性に関する取り
続きを見るこんにちは。浦和支店の石内です。 日中は少し暖かい日も増えてまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 当店では、2/7(金)に「いま知りたい!高校生のマネー入門 みなさんのミライとお金」と題して、さいたま市立浦和
続きを見るこんにちは。浦和支店の菅沼です。 当店では、12/11(水)と12/19(木)、さいたま市立岸町小学校にて、小学5年生の皆さま約120名を対象に金融リテラシーセミナーを開催しました。 当日は「お金のひみつを探れ!」をテー
続きを見るこんにちは。浦和支店の谷川です。 冬至を過ぎ、寒さも一層厳しくなってまいりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 当店では12/4(水)および12/6(金)に、さいたま市立大東小学校にて5年生・6年生を対象に金融リテラ
続きを見るこんにちは。浦和支店の増田です。 新涼の秋が気持ちいい季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 当店ではかねてより、浦和第一女子高等学校の皆さまと交流を深めております。 2021年より交流の一環として、生徒の
続きを見るこんにちは。浦和支店の増田です。 三井住友トラスト・グループは、4/20(土)~4/21(日)に行われた、東京レインボープライドに2年連続で参加しました。 東京レインボープライドは、LGBTQ+当事者並びにその支援者であ
続きを見るこんにちは。浦和支店の増田です。 当店では、昨年12月から先月まで「ゴールドリボン」活動を行いました。 「ゴールドリボン」とは、小児がんのこどもたちを支える活動のシンボルマークです。 「子どもたちは私たちにとって、金(き
続きを見るこんにちは。浦和支店の城﨑です。 当店では2/19(月)、三井住友トラスト・資産のミライ研究所と協働し、埼玉県立浦和第一女子高等学校で金融リテラシーセミナーを開催しました。 当日は、「金融」の役割、「金融」と「世界のミラ
続きを見るこんにちは。浦和支店の本間です。 当店では、2/13(火)~2/21(水)の期間、第1回「わたし大賞」のロビー展を開催しました。 「わたし大賞」とは、一人ひとりの心を動かした「人、モノ、コト」に光を当て、賞状とエピソード
続きを見るこんにちは。浦和支店の城﨑です。 当店では現在、県庁通りのショーウィンドウにて、埼玉県生態系保護協会と朝日新聞さいたま総局が主催する「私たちの自然を守ろうコンクール」のパネル展を開催しています。 「私たちの自然を守
続きを見る