
枚方・京阪枚方支店
こんにちは。枚方支店・京阪枚方支店の小林です。
冷え込みが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
当店では1/23(木)、大阪本店法人業務部の法人営業メンバーと共に、大阪国際高等学校の3年生、約170名の生徒の皆さまに金融リテラシーの出張授業を実施しました。 同校では、昨年1月にも同じテーマの授業を行いましたが、今年はより多くの生徒の皆さまにご参加いただきました。
授業は2コマに分けて行いました。
1コマ目では、「いま知りたい!高校生のマネー入門 みなさんの『ミライ』と『お金』」をテーマにワークショップを実施しました。何人かの生徒さまより発言いただき、ライフプランをイメージし、その実現にはお金が必要であることをお伝えしました。 また、将来に向けたお金の準備の大切さ、収入と支出のバランス、貯蓄と投資の違い、分散投資や長期投資についても説明し、考えていただきました。
2コマ目では、「いま知りたい!高校生のマネー入門 『お金』のトラブル回避術!」と題して、詐欺被害やインターネット取引のトラブルを回避するための注意点や、お金との上手な付き合い方について学んでいただきました。
成年年齢が18歳に引き下げられたことで、現在の高校3年生は、クレジットカードなど親の同意がなくてもさまざまな契約が可能になります。
それは非常に便利である一方、大きな責任も伴います。さらには、お金のトラブルに巻き込まれてしまう可能性も高まることについてもお話ししました。
授業中は、生徒の皆さまの熱心さが伝わってきました。終了後には、NISAのメリット・デメリットや、何から投資を始めればよいか?などといった多くの質問をいただきました。
また、「ライフプランとお金について考えることで、ライフプランを実現するためのスタートラインに立つことができました」、「絶対に儲かる商品はないという投資の基本を理解することができました」、「インターネットで買い物をするときに今日学んだ知識を活用したいと思います」など、感想も多くいただきました。
今回の金融リテラシー授業が、大阪国際高等学校の生徒の皆さまにとって「お金」について考える機会となり、少しでもこれからの人生を豊かにするヒントやきっかけになれば幸いです。
当店では、今後も地域の皆さまの金融リテラシー向上や社会課題解決に貢献できるよう、地域に根差した活動と情報発信に注力してまいります。