トップ  > 枚方・京阪枚方支店  > 菅原東小学校で教職員向けセミナーを開催しました!

こんにちは。枚方支店・京阪枚方支店の小林です。

秋の気配を少しずつ感じられるようになりましたが、日中はまだ夏の名残もあり、寒暖差のある日々が続いております。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

当店では、7/31(木)、菅原東小学校で開催された「杉中校区夏季合同研修会」に、当店支店長と次長、プロジェクトチームのメンバー2名で参加しました。

会場には、校区内の小・中学校4校から100名を超える教職員の皆さまがお集まりいただき、活気ある雰囲気の中で研修がスタートしました。

前半は、教職員の皆さま向けに「現役世代から考えておきたいこれからのお金のこと」をテーマに、ライフプランや資産形成の考え方についてお話ししました。日々の教育活動に安心して取り組むためにも、ワークライフバランスの一環として資産運用を捉えることの大切さをお伝えしました。

後半では、小中学生向けの金融教育についてご紹介しました。当店で昨年度実施した、小学校・中学校・高校での金融教育授業の経験をもとに、金融教育は、「お金」という身近なテーマを通じて、子どもたちが自分で考え、判断し、行動できる力を育むものであることをお話しました。

質疑応答では、授業での子どもたちの反応や、学年ごとの理解度の違いなど、実践に向けた具体的な質問を多数頂き、先生方の関心の高さが伺えました。

研修後に実施したアンケートでは、「ライフプランニングを考えるきっかけになった」「子どもたちの反応が伺えてよかった」など、先生方の前向きなご感想に、私たちも大変励まされました。

今回のセミナーが、参加された先生方のライフプランづくりや、児童・生徒向けの金融教育の実践に少しでもお役立ていただければ幸いです。

当店では今後も、地域に根ざした活動を通じて、金融リテラシーの向上と地域貢献に努めてまいります。