トップ  > 枚方・京阪枚方支店  > 認知症サポーター養成講座を受講しました!

こんにちは。枚方支店・京阪枚方支店の納田です。

当店では先日、枚方市地域包括支援センターみどり様より講師をお招きし、当店社員30名が認知症サポーター養成講座を受講しました。

「認知症サポーター」とは、認知症を正しく理解し、認知症に対する誤解と偏見を解消し、認知症のご本人やご家族に対して温かい目で接する応援者のことです。

当日は、認知症についての基礎知識や、認知症の方をサポートする仕組み・制度などについてお話いただきました。

 

講座では、「相手の立場に立って考える」という個人ワークや、金融機関での対応例のDVDを視聴し、自尊心を傷つけず、相手の気持ちを考えて寄り添う対応が大切であることを学びました。

受講後には「認知症サポーター」の証である、オレンジリングをいただきました。

 

当店では今後も、今回の講座で学んだことを活かし、お客さま一人ひとりに寄り添った対応ができるよう支店一同取り組んでまいります。