こんにちは。富山支店の吉池です。
当店では、先日に引き続き、SDGsに関する勉強会の第2弾を行いました。
今回は、プラスチックごみを削減するための具体的な方法として「3R」を紹介しました。
3Rとは、①ごみを減らす 「Reduce(リデュース)」、②使い続ける 「Reuse(リユース)」、③再利用する「Recycle(リサイクル)」の3つの頭文字をとっています。
一例としては、簡単に実践できることとして、ペットボトルの利用を控え、マイボトルの持参をすることが挙げられます。
富山支店でも、マイボトルを使う社員が増えてきました。

当店では今後も、環境へ配慮した活動を続けてまいります。