![WithYou支店ブログ](https://branchblog.smtb.jp/images/main.jpg)
大分支店
こんにちは。大分支店の岡本です。
当店では、1/16(木)、1/17(金)、1/20(月)、岩田高等学校の2年生の生徒の皆さまに向けて金融リテラシー出張授業を行いました。
当店では、地域の金融教育支援、学校教育を通じて金融リテラシー向上の貢献を目指し、定期的に金融リテラシー出張授業を行っています。
今回は、同校の卒業生である当店社員が母校での出張授業を行いたいとの働きかけから実現しました。
授業では「『お金』のトラブル回避術!」のテーマに、一部運用の説明と、フィッシング詐欺やネット取引のトラブル事例と、トラブルに遭ってしまったときの相談方法についてお話しました。運用については、分散投資の方法について、簡単にお話しました。
授業の最後には、アンケートにご協力いただきました。
「分散投資や長期投資の仕組みがわかりました。投資は怖いものと思っていたけど興味が湧きました」、「お金の使い方をよく考えて貯蓄していきたいです」、「クレジットの仕組みが理解できました」、「フィッシングメールに騙されないように気をつけようと思いました」などのさまざまな感想が寄せられました。
今回の授業が生徒の皆さまの心に留まり、お金の適切な管理について考える一助になれば幸いです。
当店では今後も、金融教育を通じて地域の皆さまのお役に立てるよう努めてまいります。