WithYou支店ブログWithYou支店ブログ

シンガポール支店

シンガポール支店では、SDGs目標達成を目指し、支店社員が自らアイデアを出して、現地社会の発展に貢献する多彩な活動に取り組んでいます!

トップ  > シンガポール支店  > 2025年7月ボランティアスタッフ20人 AWWAの皆さまと一緒にセントーサに行きました!

こんにちは。シンガポール支店SDGs活動担当の聖美(Kiyomi)です。

2025年7月11日、シンガポール支店12人と日興アセットマネジメント- NAM( 現 アモーヴァ・アセットマネジメント)8人がコラボし、AWWAの皆さまと一緒にセントーサにあるマダム・タッソー館に行きました。

ロンドンの観光名所のひとつであるマダム・タッソー館(Madame Tussauds – MT)は、イギリスのロンドンメリルボーンにあるろう人形館です。1835年にフランスのろう人形彫刻家マリー・タッソーによってロンドンに設立されました。マダム・タッソー館は、ロンドンをはじめ世界に25館あります。ニューヨーク、ラスベガス、ハリウッド、上海、香港、バンコク、シンガポール、東京のお台場にもあります。

   

     SMTBのボランティアメンバー          AWWAのスタッフからブリーフィング

   

NAM( 現 アモーヴァ)のボランティアスタッフと一緒にAWWAの皆さまの到着を待ちます。

   

      AWWAの皆さまが到着           クジャクの親子もお出迎え

 

 

   

     マダム・タッソー館に向かいます。          AWWAの皆さまが訪れるのは今回が初めて 皆さまワクワクです。

今年シンガポールは建国60周年を迎えました。SG60の背景の前で写真を撮りました。

   

ジャッキーチェンとハリー・スタイルの前で、「はい、チーズ!」   ケーブルカー乗り場に向かいます。

車いす生活や障害がある方はサポートがないとケーブルカーのようなアトラクションに乗ることができません。

今回初めてケーブルカーに乗ることができて皆さま大喜びです。

 

Good Old Daysレストランでランチ、今回はコースメニューです。おいしくいただきました。

   

ランチの後、ビーチへ行きました。

 

チュンヨンさんは目が見えないので遠足に行っても他の仲間のように目でみて楽しむことができません。しかし、彼はケーブルカーに乗れたことがとても嬉しくてまた乗りたいそうなので、また彼の夢をかなえてあげたいです。

 

   

                                 AWWAからのお礼メール

一緒にボランティアをしてくださったNAM( 現 アモーヴァ)の皆さまに感謝します。