
豊橋支店
こんにちは。豊橋支店の井上です。 早2月となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 本年も皆さまのお役に立てるよう、社員一同努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い申しあげます。 当店では、生活するにあたって重要
続きを見るこんにちは。豊橋支店の金田です。 厳寒の候、ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。 当店では、「社会のため、地域のために、豊橋のために」という信念のもと、SDGsの目標達成に向けた活動に取り組んでいます。 その取り組
続きを見るこんにちは。岡崎支店の遠周です。 冷たい風が身に染みる季節ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 当店では、地域貢献に資する取り組みとして、金融リテラシー向上・円滑な承継などの知識普及を目的に、資産形成や相続に関するセ
続きを見るこんにちは。静岡支店・静岡中央支店の金澤です。 12/4(水)、静岡県立美術館にて「ふじのくに芸術祭 障害者文化芸術部門 ふぁいんだー作品公募展」の展示会開会式と公開最終審査会が開催されました。 当社は民間企業として唯一
続きを見るこんにちは。静岡支店・静岡中央支店の髙戸です。 11/30(土)、静岡市の久能山東照宮の清掃活動に当社社員5名が参加しました。 この活動は静岡市内の三井系企業の有志による、地域に密着した地域貢献活動の一環として、毎年秋頃
続きを見るこんにちは。岡崎支店の遠周です。 冬の寒さが一層厳しい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 寒さが一層身に染みる1/12(日)、東岡崎駅の側を流れる乙川の殿橋付近にて、「おとがわ寒中水泳」が行われ、当店社
続きを見るこんにちは。四日市支店の後藤です。 当店では先日、四日市市中地域包括支援センター様より講師をお招きし、当店社員6名が認知症サポーター養成講座を受講しました。 「認知症サポーター」とは、認知症について正しく理解し、認知症の
続きを見るこんにちは。岡崎支店の遠周です。 吐く息が白くなり、朝夕の冷え込みが身に染みる時節となってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 11/16(土)、当店のaiboの「シンジル」と「タクセル」が、愛知県額田郡幸田
続きを見るこんにちは。静岡支店・静岡中央支店の倉橋です。 当店では、このたび、有志社員が「NPO法人ReFrame」様ご協力のもと、浜松市で行われた子ども食堂に参加しました。 「NPO法人ReFrame」様は、プロサッカー選手
続きを見るこんにちは。豊橋支店の木村です。 朝晩冷え込む季節になってまいりましたが、皆さまいかが過ごしでしょうか。 当店では、11/13(水)に「530(ゴミゼロ)運動」を実施しました。 530運動とは、「ごみを出さない、作らない
続きを見る