
豊橋支店
こんにちは。豊橋支店の杉浦です。
少しずつ暖かくなり春の訪れを感じる日々となってきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
当店では、「社会のため、地域のために、豊橋のために」という信念のもと、SDGs目標03「すべての人に健康と福祉を」の取り組みとして、3/23(日)、当店社員5名が「鈴木亜由子杯 穂の国・豊橋ハーフマラソン」に参加し、6名の社員が応援に駆け付けました。
この大会は、豊橋市陸上競技場をスタート・ゴールに、豊橋市北東部をコースとするハーフマラソン大会です。
2010年から始まったこの大会は、豊橋市のシンボルである「路面電車」を間近に走るコースとなっており、豊橋市出身で、東京五輪女子マラソン代表の鈴木亜由子選手が名誉大会長を務めています。
穂の国応援祭りの和太鼓をはじめ、地元の皆さまがさまざまな形で盛大に応援をすることが特徴的で、この大会が地元の皆さまに愛されていることを実感しました。
当日は、マラソンコースの近隣住民の方々も沿道にて応援をしていました。当店の社員もその応援を糧に走ることができました。当店社員に気づいて、声をかけてくださったお客さまもいらっしゃり、とても嬉しかったです。
「健康」とは、こころも体も健やかであることを指し、どちらか一方だけが良ければいいという訳ではありません。
「健康」であることで、私たちは家族との満たされた時間やスポーツをより一層楽しむことができ、心も体も満たされた豊かな社会を実現することができます。
今回のハーフマラソンを機に、健康への意識が少しでも変わるきっかけになれば幸いです。
当店では今後も、地域の皆さまとの交流の機会を大切にし、さまざまなサステナビリティ活動に取り組んでまいります。