トップ  > 岡崎支店  > 「愛知県立豊田西高等学校で金融教育の出張授業を行いました!」

こんにちは。岡崎支店の遠周です。

冬の訪れを感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

当店では、10/20(月)、10/21(火)、10/24(金)、10/27(月)の4日間、愛知県立豊田西高等学校1年生を対象とした金融教育授業を行いました。

2022年4月から高校の学習指導要領の改訂に伴い、高校家庭科で金融授業が必修化されましたが、当店ではそれを受けて2023年から豊田西高等学校で金融授業を行っており、今回が3回目になります。

当社社員が各日講師を務め、「いま知りたい!高校生のマネー入門」と題し、将来に備えてどのようにお金を貯めるか、今後の人生にはいくらお金が必要かについて話をしました。

生徒の皆さまには、思い描くライフプランを考え、その実現にどれだけのお金が必要かをイメージしていただきました。さらに、その資産を形成していく為に、「先取り貯蓄」という考え方や、「投資」と「投機」の違いを理解し、投資にはどんな方法があるのかなど考えていただきました。皆さま熱心に授業を聞いておられました。

   

授業の最後には、「実際に毎月いくらずつ貯蓄するのが良いですか?」といった質問や、「こんなに自分にお金がかかっていたなんて、帰ったら両親に感謝を伝えたい。」などの嬉しい感想をいただきました。

   

豊田西高等学校の生徒の皆さま、貴重な時間をいただき、ありがとうございました。

今回の金融教育授業が、生徒の皆さまにとって「お金」についての知識向上につながり、少しでも人生を豊かにするヒントになれば幸いです。

当店では今後も、信託銀行として、地域の皆さまに向けて金融教育活動に取り組んでまいります。