小田原支店
こんにちは。小田原支店の山﨑です。
当店では先日、CSR活動の一環として、ALSOKより講師をお招きし、社員を対象としたAED講習を受講しました。
皆さまは、AED(自動体外式除細動器)をご存知でしょうか。
AEDとは、Automated External Defibrillatorの略称で、突然正常に鼓動ができなくなった停止状態の心臓に対して電気ショックを与え、再び正常なリズムに戻すために使用される医療機器のことです。
最近では公共施設や駅などに設置されており、見かける機会も多くなったことと思います。
講習会では、実際に胸骨圧迫(心臓マッサージ)や人工呼吸、AEDを使った救命活動の流れを教えていただきました。
AEDを使用した心肺蘇生法の大まかな流れは、以下のとおりです。
①反応の確認をする。このとき、両肩を軽く叩きながら「わかりますか?」などと呼びかける。
②大声で協力を求める。周囲に「あなた、AEDを持ってきてください」、「あなた、119番通報してください」と指示を伝える。
③呼吸の確認をする。ポイントは、胸や腹部の上下動を10秒以内で確認すること。
④胸骨圧迫を実施する。1分間に100~120回、圧迫の強さは5~6cmが目安。
⑤AEDを使用する。
いかに早く胸骨圧迫を実施し、救急車が到着するまでの間に継続するかが救助の最大のポイントであると教えていただきました。
④の胸骨圧迫は、1分間に100回行おうとすると、息が切れたり、顔が赤くなったりする社員もいて、かなりの力が必要ということを身をもって体験しました。
今回の講習で学んだことを、いざという時に実践できるようにしたいと思います。
ご指導いただいたALSOKの皆さま、誠にありがとうございました。
当店では今後も、皆さまが安心してご来店できる支店作りに努めてまいります。