
梅田・阪急梅田支店
こんにちは。梅田支店・阪急梅田支店の大槻です。
例年以上に酷暑の毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
当店と大阪ローン営業部は、大阪府曽根崎警察署より講師をお招きし、合同で防犯教室を開催しました。
前半は、特殊詐欺防止の講座を受け、後半は、護身術について学びました。
お客さまの大切な財産を守る金融機関に勤める者として、「特殊詐欺防止」への対策は現実的な課題です。講座では、犯人から実際にかかってきた電話を何パターンか聴くことができました。言葉巧みに高齢者に話しかけ、信じ込ませる犯人には怒りを感じました。
また、犯人側は次々に巧妙で悪質な手口の詐欺を考え、最近は警察官を名乗るものもあり、若い世代が被害に遭うケースが増えているとのことです。
後半の護身術講座では、突然暴漢に手をつかまれた時、その手からすり抜ける術を教わり、隣の人と実践しました。実際に術を行ってみることで、プライベートの場面や子どもたちに伝えても役に立つ情報だと思いました。
また、サスマタを使った護身術では、相手を一番威嚇することができる持ち方などを教わりました。
夏は性犯罪も増える時期です。スマートフォンを触りながら、周りを見ずに歩くのも油断していると思われる行為であることも教わりました。
約20メートルの距離で、すでにターゲットを決めていることが、加害者への聞き取りで判明しており、周りをしっかり見て、後ろを振り返ることは抑止力になるとのことでした。
講師の方が最後に仰っていたのは「訓練」が大切ということでした。
当店では今後も、防災だけでなく日頃から有事に備えての心構えを持ち、梅田拠点として訓練を継続して行ってまいります。