
石神井支店
こんにちは。石神井支店の中島です。
秋の深まりを感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
当店では9/24(水)、練馬区立光和小学校の5年生を対象とした金融教育授業を実施しました。
当日は、当社社員が講師を務め、生徒の皆さまに『「お金」のひみつをさぐれ!』をテーマに、「お金」の大切さ、機能・役割についてお伝えしました。その後、『どうして働いたら、お金がもらえるの?』をテ-マに、グループワークを行いました。
生徒の皆さまは終始熱心にお話を聴き、また時折笑いや驚きの表情を見せながら、楽しみながら授業に参加していました。
長寿化が進む日本で、自分たちが描く「ミライ」にはどれくらいお金が必要になるか、夢を叶えるためにどのようにお金を管理し使っていけばよいか、などについて考え、積極的に手を挙げて意見を出していただきました。
授業の後は、「お金の大切さを知ることができてよかった」、「お金の使い方や、自分の将来の夢をこれから考えていこうと思った」などの感想が寄せられました。
お金に対する向き合い方は、多様な考え方があり、使い方によっては良い道具にも悪い道具にもなってしまいます。だからこそ、しっかりと考えて行動していくことが大切ですね。
今回の金融教育授業が、生徒の皆さまにとって「お金」についての知識向上につながり、少しでも人生を豊かにするヒントになれば幸いです。
今年、創立70周年を迎えられます光和小学校とともに、当店では当店も、地域発展に貢献できる金融機関を目指し、活動を続けてまいります。