トップ  > 三軒茶屋支店  > 「プラスチックとの付き合い方 advance編」オンライン社内勉強会に参加しました!

こんにちは。三軒茶屋支店の大林です。

暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

当店では、6/29(水)に開催された「プラスチックとの付き合い方 advance編」の社内勉強会に社員7名が参加しました。

勉強会では、プラスチックごみが与える人体や生態系への影響と、今後プラスチックをどのように使用していったらよいかについて学びました。

%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a5

プラスチックは私たちの生活をより便利なものにしてくれますが、適切に取り扱わなければ環境に悪影響を及ぼすものでもあります。

特に、廃棄されたプラスチックは完全に分解されないため、マイクロプラスチックとして環境に残ってしまうことが指摘されています。また、食物連鎖の過程において、人類は1週間に5グラムのマイクロプラスチックを摂取していると言われています。

 

このようなプラスチックごみ問題に対応するための取り組みとして、「3R+Renewable」や「プラ新法」といった取り組みが現在行われています。

3Rとは、使用量を減らす「Reduce」、繰り返し使う「Reuse」、使い終わったら回収する「Recycle」のことです。また「Renewable」とは、原材料を石油から再生可能資源に転換する取り組みを指します。

当社ではこれらの取り組みに加えて、窓付き封筒のフィルムをビニールから紙に変更することで分別不要にし、よりリサイクルのしやすいものにするという「モノマテリアル化」にも取り組んでいます。

%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a6

当店では今後も、持続可能な社会づくりを目指して、マイバッグやマイボトルの利用を通じてSDGsの取り組みに注力してまいります。