
明石支店
こんにちは、明石支店の小林です。
当店では6/29(水)、「プラスチックとの付き合い方」について学ぶオンライン社内勉強会に社員1名が参加しました。
この勉強会は、SDGsを推進する当社社員としてプラスチックごみ問題に関する知識を深めることを目的に開催されたものです。
勉強会では、プラスチックごみの問題点や、プラスチックとの付き合い方として、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に加え、リニューアブル「持続可能な資源に置き換えること」を学びました。
また、海外と比較しても日本のリサイクル率は先進国の中で最下層であり、国としてリサイクル率を上げる必要があることも学びました。
当社では、プラスチックごみ削減の一環として、お客さまにお配りしている窓あき封筒のフィルムをプラスチックではなく、紙素材のグラファンに変更し、廃棄時に分別不要となるようにしました。
明石支店では、「三井住友トラスト・グループ プラごみゼロ宣言」に基づき、マイボトル活動を推進しています。
当グループの一員として、当店では今後もSDGsへの取り組みを行うとともに、社員一同サステナビリティへの関心を深め、皆さまへの情報発信に努めてまいります。