
姫路支店
こんにちは、姫路支店の橋本です。 当店では、8/21(水)に、姫路市介護サービス第三者評価機構の田中様を講師にお迎えし、認知証サポーター養成講座を開催しました。 認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症の
続きを見るこんにちは、姫路支店の橘です。 当店では、8/19(月)~8/30(金)までの間、当社が応援する「ナショナル・トラスト活動」ロビー展を開催しています。 ナショ
続きを見るこんにちは。姫路支店の前田です。 暦の上では立秋が過ぎましたが、残暑厳しい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、お客さまから頂いたご意見に対する当店の改善活動についてご紹介します。 ① 空気清浄
続きを見るこんにちは、姫路支店の森保です。 当店では現在、三ツ山大祭についての墨画展を開催中です。 三ツ山大祭とは、播磨地区で古くから承継されている、20年に1度開催されるお祭りで、今年3/31(日)~4/7(日)に20年ぶりに開
続きを見るこんにちは、姫路支店の森保です。 いよいよ今年も残すところ1カ月となりました。 当店では、12/3(月)~12/14(金)まで、ナショナル・トラストのロビー展を開催しています。 ナショナル・トラスト活動とは、市民や企業な
続きを見るこんにちは、姫路支店の森保です。 今回はお客さまの声が形になった事例を紹介します。 当店では月に1度、お客さまの声を共有し、支店運営に活かすことができるようミーティングの機会を設けています。 これまでは、「計算書をシュレ
続きを見るこんにちは、姫路支店の森保です。 今回は、当店で開催中のピンクリボン運動ロビー展についてご紹介します。 皆さまは「ピンクリボン運動」をご存知でしょうか? 「ピンクリボン運動」とは、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大
続きを見る姫路支店の辻 裕子です。 姫路支店では、3/1(木)~3/30(金)まで『のじぎく工房ロビー展』を開催しています。 のじぎく工房は、精神障害者の自立支援事業として、通所者が作製した医療用品や介護用品の販売を行っています
続きを見る姫路支店の辻裕子です。 当店では2月2日に 『文化セミナー ~陶芸教室~』 を開催しました。 陶芸教室は姫路支店では恒例で、『かしのきの里』という作業所(※)の方々が講師をしてくださり、備前焼の陶芸体験ができるセミナーで
続きを見る姫路支店では作業所(※)と協力して、さまざまな地域貢献活動を2004年から行っています。今回はその地域貢献活動をいくつかご紹介します。 まず1つ目が『牛乳パック再生はがきの作成』です。使用済みの牛乳パックを姫路支店職員が
続きを見る