
大分支店
こんにちは。大分支店の後藤です。 当店では、7/25(月)~8/15(月)の期間、PGF生命様ご協力のもと「認知症」をテーマにパネル展を開催しました。 パネル展では、「認知症とはどんな病気なのか?」、「ご家族などが認知症
続きを見るこんにちは。大分支店の山田です。 大分市では、8/5(金)~8/7(日)の3日間、3年ぶりに「大分七夕まつり」が通常開催され、多くの人で賑わいました。 初日夜には、府内戦紙(ふないぱっちん)と呼ばれる武者姿や昇り龍をかた
続きを見るこんにちは。大分支店の赤峰です。 当店は先日、大分県経営者協会様より資産運用セミナーの依頼をいただき、講師を派遣しました。 ご参加いただきました大分県経営者協会の女性プロジェクトの皆さま、誠にありがとうございました。また
続きを見るこんにちは。大分支店の後藤です。 当店では現在、店内に「SDGs(エスディージーズ)」ポスターを掲載しています。 これは、当グループが取り組むSDGsについて周知し、ご覧いただいた皆さまにも取り組んでいただくきっかけにな
続きを見るこんにちは。大分支店の御栗(みくり)です。 大分合同新聞様にて1月1日、当店を紹介する記事が掲載されました。 記事では、トップインタビューとして、当店支店長の永井がインタビューを受け、相続・事業承継・資産管理など信託銀行
続きを見るこんにちは。大分支店の後藤です。 当店では、大分市内の緑化推進を目的に行われている「フラワーポット里親事業」に参加しています。 フラワーポット里親事業とは、緑豊かな町づくりを実現させるために企業がフラワーポットの里親とな
続きを見るこんにちは。大分支店の後藤です。 今年も残すところ、あとわずかとなりました。今年も一年大変お世話になりました。 当店では現在、新年を迎えるにあたり、入り口左手のポスターコーナーにお正月の飾り付けをしています。ご来店の際は
続きを見るこんにちは。大分支店の御栗(みくり)です。 最近めっきり寒くなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 当店では現在、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組み推進の一環として、ロビーに自然資本ポスターを掲示しています
続きを見るこんにちは。大分支店の宮田です。 当店では現在、SDGs(持続可能な開発目標)に向けた活動の一環として「3010(さんまるいちまる)運動」に取り組んでいます。 「3010運動」とは、食べ残しを減らすために環境省が推奨して
続きを見るこんにちは。大分支店の後藤です。 当店では先日、「プラスチックとの付き合い方」について学ぶオンライン社内勉強会に参加し、支店内でも勉強会を行いました。 この社内勉強会は、プラスチックの削減意識を高めることを目的に企画され
続きを見る