
金山橋支店
当店はSDGs目標15の達成に向けて、
自然環境の保全活動について学び、皆さまへの情報発信に注力しています!
当店はSDGs目標15の達成に向けて、
自然環境の保全活動について学び、皆さまへの情報発信に注力しています!
こんにちは。金山橋支店の森田です。いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。 当店では12/21(火)1/18(火)、金山橋連合商店街振興組合北商店街の清掃活動に参加しました。この活動は毎月1回、金山橋連合商
続きを見るこんにちは。金山橋支店の松澤です。まだ寒い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 当店では現在、常滑焼のPR動画をロビーで放映しています。この取り組みは、「常滑市の町おこしのお手伝いをしたい」という思いか
続きを見るこんにちは。金山橋支店の島田です。当店では先日、防災訓練を実施しました。訓練では、消火栓や消火器、ヘルメット等の設置場所の再確認を実施しました。この訓練を通じて、万が一の際に自分がどのような役割を担っており、どのように対
続きを見るこんにちは。金山橋支店の森田です。当店では環境配慮活動の一環として、節電活動に取り組んでいます。 具体的には、下記の写真のように、社員専用フロアのスイッチに注意喚起の貼り紙をして、こまめな消灯を呼び掛けています。 当店で
続きを見るこんにちは。金山橋支店の森田です。今回は、当店での環境保護活動の一環である、紙ごみ削減の取り組みについて紹介します。 私たちは日頃から、スキルアップのための社内勉強会や研修等で使用する資料があり、紙を印刷する機会が多くあ
続きを見るこんにちは。金山橋支店の森田です。当店では先日、サービス介助士の資格を持つ社員による店内勉強会を実施しました。 サービス介助士とは、ご高齢の方や障がいをお持ちの方へのお手伝いをする際に必要な「おもてなしの心」と「介助技術
続きを見るこんにちは。金山橋支店の島田です。当店ではこのたび、「金山橋支店版With You冊子」を作成しました!この冊子は、皆さまに当店や金山橋エリアについてより詳しく知っていただこうと作成したものです。冊子は6ページで構成され
続きを見るこんにちは。金山橋支店の島田です。9月に入り、朝晩少し肌寒くなってきましたが、皆さまいかかがお過ごしでしょうか。 当店では先日、「プラスチックとの付き合い方」について学ぶオンライン社内勉強会に参加しました。また、この勉強
続きを見るこんにちは。金山橋支店の森田です。 当店では先日、いきいき支援センターの皆さまにご協力いただき、オンラインで認知症サポーター養成講座の社内勉強会を実施しました。いきいき支援センターとは、健康・福祉・介護など様々な面から高
続きを見るこんにちは。金山橋支店の森田です。当グループではSDGs推進の取り組みの一環として、「三井住友トラスト・グループ プラごみゼロ宣言」を策定しました。これは、「2030年までにリサイクルされずに廃棄されるプラごみゼロを目指
続きを見る