
WithYou支店ブログへ、ようこそ。当ブログでは、三井住友信託銀行の支店スタッフが地域での活動や支店でのイベント情報などを随時発信しています。お近くの支店や気になるタイトルの内容をぜひご覧ください。
WithYou支店ブログへ、ようこそ。当ブログでは、三井住友信託銀行の支店スタッフが地域での活動や支店でのイベント情報などを随時発信しています。お近くの支店や気になるタイトルの内容をぜひご覧ください。
こんにちは。小田原支店の奥山です。 当店では9/10(金)まで、「森の墓苑」ロビー展を開催しています。 「森の墓苑」は日本生態系協会が2016年2月に千葉県で始めた「自然を再生し育てる墓地」です。具体的には墓石や花立て
続きを見るこんにちは。姫路支店の石原です。 当店では、姫路市環境政策室主催の「生き物から学ぶ生物多様性プロジェクト~ジャコウアゲハを育てよう~」に参加しています。 このプロジェクトは、生物多様性ひめじ戦略に基づき、市内の小学3年生
続きを見るこんにちは。町田支店の金子です。 当店では先日、SDGsに関する取り組みの一環として、「自然資本」について学ぶオンライン社内勉強会に参加しました。 「自然資本」とはきれいな水、食べもの、医薬品、エネルギーなどのことであり
続きを見るこんにちは。大宮支店・大宮駅前支店の遠城です。 当店では、9/6(月)~9/17(金)の期間中、「ナショナル・トラスト」のパネル展を開催しています。 ナショナル・トラストとは、国民から託された寄付金で自然や歴史的な環境を
続きを見るこんにちは。姫路支店の嘉本です。 このたび、支店前で育てているウマノスズクサにジャコウアゲハが卵を産み、幼虫になりました! ウマノスズクサの葉に隠れるように3匹の幼虫が確認できました。この幼虫が美しいジャコウアゲハと
続きを見るこんにちは。一宮支店の西口です。 暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 当店では先日、環境省の認可を受け、絶滅危惧種「イタセンパラ」10匹を迎え入れました。 イタセンパラはかつて濃尾平野に広く生息
続きを見るこんにちは。堺支店の綿貫です。 当店では、9/1(水)~9/17(金)の期間、「森の墓苑」ロビー展を開催しています。 森の墓苑は、自然に眠り森を育むことで社会に貢献できるお墓です。 墓石の代わりに在来の木を植え、生きも
続きを見るこんにちは、姫路支店の嘉本です。 当店では現在、ウマノスズクサ(馬の鈴草)を育てています。 ウマノスズクサ(馬の鈴草)は、葉が馬の顔の形、実が馬の首に掛けるような鈴に似ていることから命名されたと
続きを見るこんにちは。福井支店の田中です。 まだまだ暑い日が続く中、コロナ禍で我慢の日々が続きます。皆さまは「おうち時間」をどのように過ごされていますか? さて、当店ではSDGsの取り組みの一環として、「自然資本」に関するポスター
続きを見るこんにちは。八千代支店の松本・中川です。 当店では、8/30(月)~9/10(金)の期間、当社が応援するナショナル・トラスト活動に関するロビー展を開催しています。 近年、これまで軽視されがちであった自然の恵みを「自然資本
続きを見る