WithYou支店ブログ

WithYou支店ブログへ、ようこそ。当ブログでは、三井住友信託銀行の支店スタッフが地域での活動や支店でのイベント情報などを随時発信しています。お近くの支店や気になるタイトルの内容をぜひご覧ください。

トップ  >  「SDG11 住み続けられる まちづくりを」の検索結果

「SDG11 住み続けられる まちづくりを」の検索結果

こんにちは。梅田支店・阪急梅田支店の白木です。 酷暑の夏ですが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 コロナ禍が続く中、皆さまもご承知のとおり今年7月、熊本県を中心に九州地方、中部地方など全国各地で大雨が続き、甚大な被害が

続きを見る

こんにちは。熊本支店・熊本中央支店の山村です。 暑さの厳しい日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 当店では現在、待合ロビーに熊本市地震ハザードマップ、洪水ハザードマップを掲示しています。       

続きを見る

こんにちは。横須賀支店の米澤です。 当店ではこのたび、横須賀警察署や横須賀郵便局、その他の賛同企業と協働し、振り込め詐欺被害の未然防止策として注意喚起の「お知らせはがき」を作成し、地域の皆さまへ配達する周知活動を実施しま

続きを見る

こんにちは。柏支店の武島です。 当店では8/18(火)、『服部安子が応える!認知症ケアの真髄』を用いたミニ勉強会を行いました。 この書籍は、当社が開催しているシルバーカレッジ(シニア世代のお客さま向けサステナビリティ関連

続きを見る

こんにちは。横須賀支店の米澤です。 今回のブログでは、当店の老年学リテラシーへの取り組みについて紹介します。 「ジェロントロジー(老年学)」とは、ギリシャ語のgeronを語源とする「geront」(老年)に学問を意味する

続きを見る

こんにちは。姫路支店の吉田です。 当店では8/13(木)、『服部安子が応える!認知症ケアの真髄』を使用し、認知症ケアについての社内勉強会を行いました。 この書籍は、当社が開催しているシルバーカレッジ(シニア世代のお客さま

続きを見る

こんにちは。大分支店の松川です。 令和2年7月豪雨災害により被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 当店では、家庭で使った古タオルを集めて熊本県玉名市のNPO法人「れんげ国際ボランティア会」へ寄付しました。

続きを見る

こんにちは。岐阜支店の渡辺です。 暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 当店では7/27(月)、防犯訓練を実施しました。 今回は新型コロナウイルス感染拡大の影響で警察署の方をお招きすることができませ

続きを見る

こんにちは。佐賀支店の柴﨑です。 令和2年7月豪雨災害により被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。   当店では現在、「防災ロビー展」を開催しています。 昨年8月の令和元年佐賀豪雨により当店も床上浸水し、開

続きを見る

こんにちは。藤沢支店・藤沢中央支店の江上です。 日を追うごとに暑さが増しておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 当店では現在、第7回「わたし遺産」の受賞作品ポスターを掲示しています。 「わたし遺産」は、ひとり一人

続きを見る

三井住友信託銀行は、
WithYou活動を通じて
SDGs17の目標達成を
目指します!

ロゴをクリックして関連記事を検索
総投稿件数
18,242
2025年4月からの投稿件数
119

支店一覧

北海道・東北
関東
東京都
甲信越・北陸
東海
近畿
大阪府
中国・四国
九州
海外拠点